ブログ

歯と認知症

昔から、「歯がない人はボケやすい」と言われてますが本当でしょうか?口の中に残っている歯の数と認知症発症率には、関連があると言えます。

東北大大学院の研究グループが70歳以上の高齢者を対象に行った調査によると、脳が健康な人 の歯は平均14.9本であるのに対し、認知症疑いあり と診断された人の歯は9.4本しかなかったというデータがあります。

また、名古屋大大学院医学系研究科の行った調査によると、アルツハイマー型認知症の高齢者は、健康な高齢者に比べて、残っている歯の本数が平均して3分の1しかなかったと言います。また、歯がないにもかかわらず入れ歯などの補助的な歯をしていない率が高いのも特徴的なようです。さらに、アルツハイマー型認知症の高齢者は、健康な高齢者より、20年も早く歯を失っていたことも明らかになりました。そして、早く歯が失われてしかも治療もせずに放置しておくと、アルツハイマー型認知症の発症リスクが健康な人の3倍になると結論づけています。

加えて、この研究では、すでにアルツハイマー型認知症を発生している高齢者に関して、失った歯の本数が多い人ほど脳の萎縮度が高いという画像診断結果が出ました。つまり、歯がないとアルツハイマー型認知症を発生しやすいだけでなく、進行しやすいことも明らかになったのです。

しっかり噛めて食事することで脳の血流が良くなるとともに、噛めば噛むほど刺激で脳が活性化されて元気になり、脳が若返るのです。

しっかり噛める事が出来てるか、相談出来るかかりつけ歯科医院がある事は大切てす。定期的な歯のケアもお勧めします。

 

引用  著者 長谷川 嘉哉   かんき出版

「脳の老化を止めたければ歯を守りなさい」